Linux Mint 14 Nadia とGMA500
がリリースされました。
誤解でした。MINTが優秀なのではなく、GMA500ドライバが12.10Kernelに組み込まれ、Blackout対策などもせずに使えるようになっています。12.04LTSを使っている場合も12.10Kernelに差し替えれば手間もなく動作するとのことです。パフォーマンスもいいようです。ドライバを作っているイギリスの方がおっしゃっています。
GMA500がらみでは、12.04から12.10のアップグレードは推奨しないとのことなので、12.10をすなおに新規導入。/homeのファイルを必要に応じて書き戻しするのがもっと簡単な方法といえるようです。
ちなみに私は、下調べせずに12.10にあげて玉砕しました。
参考:
https://wiki.ubuntu.com/HardwareSupportComponentsVideoCardsPoulsbo
トラブル前に目を通しておいたほうがいいかも。
Videoドライバはなんといっても核となる役割を持ちますから、他のATIドライバそのものやインストールの容易さなども成熟してほしいところです。ATIドライバについても言及していますのでよろしければどうぞ。3人に1人はATIな方でしょうし。とにかくintel GMA500については鬼門というか泣かされました。
以下「誤解」を残しておきます。
誤解でした。MINTが優秀なのではなく、GMA500ドライバが12.10Kernelに組み込まれ、Blackout対策などもせずに使えるようになっています。12.04LTSを使っている場合も12.10Kernelに差し替えれば手間もなく動作するとのことです。パフォーマンスもいいようです。ドライバを作っているイギリスの方がおっしゃっています。
GMA500がらみでは、12.04から12.10のアップグレードは推奨しないとのことなので、12.10をすなおに新規導入。/homeのファイルを必要に応じて書き戻しするのがもっと簡単な方法といえるようです。
ちなみに私は、下調べせずに12.10にあげて玉砕しました。
参考:
https://wiki.ubuntu.com/HardwareSupportComponentsVideoCardsPoulsbo
トラブル前に目を通しておいたほうがいいかも。
Videoドライバはなんといっても核となる役割を持ちますから、他のATIドライバそのものやインストールの容易さなども成熟してほしいところです。ATIドライバについても言及していますのでよろしければどうぞ。3人に1人はATIな方でしょうし。とにかくintel GMA500については鬼門というか泣かされました。
以下「誤解」を残しておきます。
これまでMintは、試用で、mate、cinnamonのみ導入してテイストを味わっていたのですが、このたびふと、GMA500のネットブックにいれてみました。ATOMは、PAE対応CPUです。Thinkpad X31PentiumMはだめ。
そこでびっくり、ベースになるubuntuではデフォルトでは対応していないディスプレイ表示が完璧じゃないですか。こりゃ、基本はubutuベースなのだからと気にもかけていなかった自分を戒める必要があるのかもしれません。
VAIO type PにIntel GMA500 などの方と同じように、同チップで私も散々な目にあって来ました。
そもそも私のマシンは、ubuntu初期導入モデルという、とってもGeek(めずらしくもヘンタイ的に由緒正しい)なものです。(`・∀・´)エッヘン!!
ただ、マイナーなのでサポートはDellにも期待できませんでした。^^; 覚悟はしていましたけど。
GMA500でも、フル解像度で表示されるだけで使い勝手と気分が違います。速度は二の次。
GMA500の方、試してみてはどうでしょうか。楽チンです。ちなみに、ubuntu 12.10では当方ではうまくいかなかったため放置していたのです。もっとも、遅いことには変わりないのだけれども。
ダウンロードは、こちら。
Download - Linux Mint Torrentで落とすととても速かったです。いつも使わせていただいている近所の大学のFTPサーバーにはMirrorされていないので。
もしかして、こういう構図なのかな?!
ubuntu がリリースされる。おおよそ3カ月位のハードワークで、mint Teamのブラッシュアップが行われる。よって、mintの方がクオリティが高い。(Desktop環境の好みは別) なのかも。