自分に便利なワンライナーの雛形
ダミーテキストを作ったりする場合
同じ内容のテキストファイルを1000行作る。for文。
for i in {1..1000} ; do echo こんにちは。>>こんにちは2.txt ;done ↲
{}内がブレース展開される。結果1000回こんにちはする。
#zshでは、単一コマンドの場合、do/doneを省略できる。{}内がブレース展開される。結果1000回こんにちはする。
for i in {1..1000} ; echo こんにちは。>>こんにちは2.txt ↲
#複数の動画ファイルの幅を調べる
mediainfo *.mp4 | grep Width |cat width.txt | perl -pe 's/^.*\: //,s/(\d) (\d\d\d)/$1$2/' | grep -oP '\d{3,4}' | sort | uniq ↲
mediainfo では4桁の場合、空白が入る「1_920」ので、それ[ ]を削除しています。#再生する動画ファイルの横幅を調べて、変数に格納する。シェルスクリプト内で使うと便利かも。
PIXELS=`mediainfo "$1" | grep Width |perl -pe 's/(\d) (\d\d\d)/$1$2/' | grep -oP '\d{3,4}'`
echo "Width $PIXELS pixels."
たとえば昔のビデオカメラ映像は小さいので、思い切り拡大して再生する。画質がよくなるわけではありませんけれど、幅に応じて拡大サイズを指定すると便利です。
case "$PIXELS" in
320)
mpv --window-scale=6.0 "$1"
;;
1920 )
mpv "$1"
;;
*)
mpv --window-scale=1.0 "$1"
;;
esac
--window-scale=6.0 は、mpvのオプションです。キーボードでもできます。マウスでもできますが、ちょっと確認するだけなら操作は少ないほうがいいですよね。
大型4k所持者も少しづつ増えてきたので、 FHDは、
mpv --window-scale=1.5 "$1"
にしておいて、クリックで全画面に移行させるというのもいいかもしれません。
#ソースになぜか全角がまじっていたら、半角に直してください。echo "Width $PIXELS pixels."
たとえば昔のビデオカメラ映像は小さいので、思い切り拡大して再生する。画質がよくなるわけではありませんけれど、幅に応じて拡大サイズを指定すると便利です。
case "$PIXELS" in
320)
mpv --window-scale=6.0 "$1"
;;
1920 )
mpv "$1"
;;
*)
mpv --window-scale=1.0 "$1"
;;
esac
--window-scale=6.0 は、mpvのオプションです。キーボードでもできます。マウスでもできますが、ちょっと確認するだけなら操作は少ないほうがいいですよね。
大型4k所持者も少しづつ増えてきたので、 FHDは、
mpv --window-scale=1.5 "$1"
にしておいて、クリックで全画面に移行させるというのもいいかもしれません。