Zsh :: Zsh_ hitory convert to UTF-8 Zshで最も扱いづらい点が解決しました。
Zshの最大の弱点を克服する 自分にとってのZshの最大の弱点は、ヒストリーファイルが取り扱いにくいことでした。アスキー以外の文字列がアレなので。日本語のファイル名がアレでコレでソレ。眺めてみるとわかると思います。 以下で、それが解決できます。 使い方:新規にターミナ...
perl モジュールの導入。ubuntu mint のインストール候補
どうも壊れかけなのか、Synaptic/パッケージマネジャーの反応が悪いので検索がうまくいきません。 あるはずのものが出てこない。 そこで、cpanコマンドでなんかうまくいかず、ソースをもってきて、makeしたら最後にコケる。 cpanコマンドでは時々いれているので不思議...
bash history を使いやすく。ctrl-r の改善ツール
http://rickardlindberg.me/writing/evolution-recalling-bash-history/ ちょっと試せていませんが、こういうツールがあるようですよ。 頁をみるだけならただなので、どうぞ。
New utility to overclock Radeons for Linux
こういうツールを見つけました。GPUオーバークロックのためのツールです。 https://github.com/matszpk/amdcovc make は通りましたが、当方ではエラーで動かない様子。 #AMDから入手するファイル展開( AMD ADL SDK )と...
Perl 「Wide character in print」 エラーに即時対応する。
Perlで華麗に日本語を扱う::モジュール篇 理由/原因には興味はないので必要ならググってもらうとして、 Ubuntuなどで ja_jp.UTF8 など(SHIFT_JISじゃあるまいに)を使っているのに発生して、Cpanモジュールなどが原因の場合、自分のスクリプトを書き...
登録:
投稿 (Atom)
Namida Zone :: 神々は細部に宿る――涙とともに、夜な夜なパンをかじった。
Grub2をめぐるあれこれ。テーマ、背景、フォント。それが Cute Grub 計画
No Copyright Girl / ノーコピーライトガール Grubと戯れるという意味のない日常:: Cute Grub 計画 コンピューターの電源オン後、 OS オペレーティングシステムを起動するためのブートローダーが先ず動きだす――ほぼすべてのLinux...